

<第16回 昭和区平和美術展開催及び出展のご案内>
家事、子育てや孫育て、仕事や地域での活動等、忙しい毎日をお過ごしのことと思います。また、物価の高騰に苦しみ、世界での紛争や戦争の報道に胸を傷める毎日でもありますね。
皆様、いかがお過ごしでしょうか。今こそ、誰もが安心して暮らせる平和が望まれますね。
今年も「芸術」を愛し、「平和」を愛し、「憲法」を愛する心を集めて平和美術展を開催します。出展作品のテーマは自由です。
日頃から感じたことや伝えたいことを描いたり、撮ったり、表現した作品ー世の中で唯一の「あなたの作品」を出展しませんか。
毎回、出展された人と鑑賞者の素敵な出会いが生まれています。平和美術展で楽しいひとときを過ごしながら、少し立ち止まって平和につい
て考えてみませんか。皆さんのご出展、ご来場を心よりお待ちしています。
下記の通り、ご案内致します。
2025年2月吉日
昭和区九条の会
第16回昭和区平和美術展実行委員会
記
(1)日時
- 2025年5月13日(火)〜5月18日(日)
- 午前10時〜午後6時 (最終日は、午後5時終了)
- 搬入日:5月12日(月)
- 搬出日:5月18日(日)
(2)会場 名古屋市民ギャラリー栄8階(第9、第10展示室) 名古屋市中区栄4−1−8
(3)出展申込は、別紙「出展申込書」に記載の上、お願いします。
- 申込締切 第 1 次 3月20日(木) / 第2次 4月10日(木)
- 尚、出展申込、搬入、搬出等、詳細については別紙「出展にあたってのお願い」をご参照ください。
以上
『昭和区平和美術展出展にあたってのお願い』
(1)作品について(複数出展可)
★テーマは自由です。
★種類:絵画、写真、書、手工芸、俳画、俳句、彫刻 その他
★展示できるように、以下のようにご準備ください。
- 絵画、写真は、吊りひも付額縁に収納してください。
- 写真は、単写真としてください。
- 書は、表装してください。
- 複数の小作品をひとつのテーマでまとめて一作品とする場合は額縁や
- ケースなどに納めてください。
- 展示室扉が幅1.6m、高さ2.0mのため、作品はこのサイズ以内にしてください。
(2)出展申込について
★別紙申込書にご記入の上、FAX、メール、郵送でお申し込みください。
★締切 第1次:3月20日(木)第2次:4月10日(木)(なるべく早く申込をしていただくと大変ありがたいです。)
★出展の取り消し・変更は、4月30日までにご連絡ください。
(3) 出展料について一申込時または搬入時にお支払いください。申込時に支払われる場合はその方のお名前をお書きください。
★個人出展一1作品につき1000円
★グループ・団体出展一1作品につき2000円
(4)作品の展示について
★基本的に主催者側で行います。但し、手工芸品については展示方法等必要に応じてご連絡ください。
★ 8階第9展示室:絵画、手工芸、彫刻など
★8階第10展示室:写真、書、俳画、俳句など
(5)作品の搬入及び搬出について一搬入及び搬出は出展者の責任でお願いします。
★搬入日 5月12日(月)午後1時30分~2時30分
★搬出日 5月18日(日)午後5時から5時30分(午後4時50分に集合)
1) 搬入受付について
★大きい作品は1階正面入口から入り、左手奥にある搬入用エレベーターをご利用ください。搬入日は中区役所は業務中のためご協力ください。
★車で作品を搬入される方は、近くのコインパーキングをご利用ください。
(会場東側の武平通、北側の広小路通は、交通量が多いため車を駐停車しての搬入はできません。)
★場所
- 8階第9展示室 一 絵画、手工芸、彫刻等
- 8階第10展示室 一 写真、書、俳画、俳句等
★受付一以下の手順でお願いします。
- 名前と作品名を伝え、出展料をお支払いください。(申込時に支払われた方は必要ありません。)
- 受付の際、お渡しする展示用キャプションを作品に貼り付けて、各展示室に置いて退出してください。
- 搬入時に使用したケースなどは必ずお持ち帰りください。会場では保管できません。
2)搬出について
午後4時50分に集合してください。
(6)その他
作品の管理は、万全を期しますが、万一の場合はご容赦願います。
第16回 昭和区平和美術展
連絡先:馬渕(まぶち)090-3153-7855
